


この記事では神社以外のパワースポットでは最強と言われる皇居について語るわよ!
皇居は江戸城の跡地に建っていることは有名だけど、広い皇居のどこが一番のパワースポットなの?
金運を上げるって本当?
今は戦争もなく平和な世の中だと言うけれど、毎年のように台風や洪水、地震や噴火に疫病とひっきりなしに災害が襲ってくる時代よね。
「この先、仕事は大丈夫なんだろうか?」と不安に思う人も多いと思うけど、起業している方々やこれから起業を目指す人はお金の心配が大きいんじゃないかしら?
自分が好きで始めた仕事だから仕方がないと言えば身も蓋もないないんだけどさ、不測の事態ってなかなか予想できないものよね。


だからこそ成果が上がっている時にはしっかり貯蓄をしておきたいものだし、万が一に備えて複数の職業を持っておくというのがベストよ。
できれは一種類は不労所得的なものがオススメ。
労力を使う仕事を複数持っても、自分が疲れるだけじゃない?
そうは言っても、いきなり家賃収入を狙って投資型マンションを購入したって、借りる人がいなかったらアウトよね。
確実に収入が入る複業を探すのもなかなか大変なことだと思うわ。
それにやっぱり運も大きいと思うのよ。
金運のある人って何をやってもうまくいってお金が回って来るし、どん底に落ちても這い上がるスピードがハンパない!


どうやったら最強の金運を手にできるのか?
もちろん、お金について勉強することも大事だし、本業をしっかりやるってことも重要だけど、運を身に着けるならやっぱりパワースポットの存在は外せないわよね。
「金運を上げる神社を参拝しても、さっぱり金運が上がらないんだけど?」…という人もいると思う。
そこで今回は神社以外のパワースポットをご紹介するわね。
金運を上げる神社以外の最強パワースポットは皇居だと言われているの。
そう!天皇陛下がいらっしゃる、元々江戸城だったあの皇居よ!
ただ皇居と言っても、ものすごく広い上に一般の人に開放されているのはごく一部。
皇居の中でもどこが一番のパワースポットか?という点にも触れていくわね。
神社以外のパワースポットとして有名な皇居は龍穴が存在する?
パワースポットや風水に興味のある方はご存知かと思うけど、古来から天皇や政治に関わる場所というのは「選ばれた土地」なのよ。
とりわけ皇居は富士山から流れる龍脈の力を取り入れていて、良いエネルギーが「流れてくる」というよりは「そこから噴出している」という感じらしいわ。
そういう場所を「龍穴」というんだけど、皇居はまさにそんな場所に建てられているのよね。


令和の時代に変わった時、天皇家の方々か色々な儀式をされたでしょ?
現在では天皇は「国の象徴」とされているけど、昔は神とされていたのよ。
今でも天皇は国を守るために様々な神事に携わっているんだそうよ。
もちろん、龍穴に江戸城や皇居を立てたのは天皇家を守るためだけじゃなく、江戸の町や東京という大都市から悪霊を退けて平穏を維持するためなんだけどね。
ちなみに龍脈とは気が通るルートのことで、山の尾根伝いに流れると言われているわ。
龍脈の気が噴き出すポイントが龍穴で、龍穴に住むとその一族は永きに渡って繁栄すると言われているんだそうよ。
もちろん、皇居以外にも龍穴って存在するんだけど、皇居はいわゆる鬼門と裏鬼門の守りもしっかりと固めているの。
鬼門は北東の方角のことなんだけど、ここには寛永寺(上野)を置き、反対側の裏鬼門(南西)には増上寺を置いたの。


寛永寺は徳川家の菩提寺だし、増上寺には2代将軍・秀忠を祀っているから、徳川家は長年栄えたのかもしれないわね。
現在、鬼門のライン上には東京スカイツリーが、裏鬼門のライン上には東京タワーが佇んでいるというのも偶然じゃないと思うわよ。
きっと今でも有能な風水師や陰陽師が働いているんでしょうね。
皇居で一番パワーが強いのは東御苑!皇居売店の財布で金運アップも
広い皇居の敷地の中で一番パワーが強いと言われているのが皇居東御苑よ。
ここには江戸城本丸天守閣跡があるのね。


現在は石垣しか残っていないけれど、元々天守閣があった場所だからまさに江戸の中心にあたるわけ。
1968年から一般公開されているので、パワーチャージをするにはいいかもしれないわよ。
今は庭園になっているから是非ゆっくり散策してみてね。
そうそう!庭園内には井戸があって、その井戸が龍穴でエネルギーが噴き出す場所となっているそうだから、立ち寄ってみるといいかも。
金運だけじゃなく全体運をアップできると評判よ。
現在の皇居の中心部にも強力なパワースポットがあるそうだけど、さすがに一般の人は入れないのが残念よね。
あと恋愛運を上げたい人は皇居の二の丸庭園にある井戸がパワースポットなんですって。
目立たない場所にあるんだけど、ちょっと不思議な井戸で、透明な水が入っているはずの井戸なのに見た目は白っぽいのよ!


浄化のパワーもあるそうだから、異性関係や人間関係をリセットしたい人にはオススメかも。
パワースポットはその場にいるだけで良いエネルギーをいただけるんだけど、欲張って長時間ねばらない方がいいわよ。
自分の器以上にエネルギーを取り込もうとするとキャパオーバーしちゃうから、ほどほどにね。
あとね、金運を上げるのに「これだ!」っていうアイテムが欲しい人にオススメなのが皇居の売店にあるお財布よ。
菊の紋章が入っているところがいかにも「THE・皇居!」って感じじゃない?


長財布と小銭入れがあって、結構カラーも豊富なのよ。
長財布は牛革製なのに1,500円、馬蹄型の小銭入れは1,000円とかなり良心的な価格なの。


実はこの皇居売店で販売されているお財布を持つと金運が上がる!と評判なのよ。
リーズナブルな価格だし、無料で入れる場所で販売されているから、売り切れていることもおおいんですって!
このお財布は皇居東御苑内大手売店にあるから、場所はコチラからチェックしてみてね。
あと本丸休憩所でも取り扱いがあって、そちらの方が在庫が残っていることが多いという情報もあるわ。
ちなみにこの長財布をチケットやカード入れとして使っているという方も多いらしいわよ。
確かに薄型だから宝くじを収納しておくのにもいいかもしれないわね。



皇居を訪れる機会があったら、是非チェックしてみてね!
コメント