
この記事では金運を上げる財布の色やお手入れ方法について語るわよ!
お財布を専用のお布団に寝かせると金運が上がるって本当なのかしら?


「仕事運じゃないの?」と思うかもしれないけど、仕事運が上がれば自然と収入も増えるでしょ?
だから仕事運と金運って繋がりが深いのよ。
よくお財布を変えて金運アップを狙う人っているけど、そうそう臨時収入ってあるものじゃないじゃない?
遺産が入るとか大金を拾うっていうのも稀だし、ましてや宝くじってお財布を変えたくらいじゃ当たらないわよ?
宝くじで一等が当たる確率って飛行機事故に遭遇するより確率が低いんだから!

ちょっとした金額が当たるとか、元が取れて損しないくらいに当たる程度なら可能性はあるかも。
ただそれだと本当の意味で金運が上がったとは言えなくない?
やっぱり一番の金運アップは仕事運が上がって毎月入る金額が上がることなんじゃないかな~って思うのよ。
それは今の仕事で昇給するとか、転職して年収が上がる仕事に就くか、はたまた副業を始めてそっちで大きく稼ぐのかっていうあたりが現実的じゃない?
人間ってつい一攫千金を夢見ちゃうけど、そういったお金は身に着かないし、いきなり大金を手にすると人間関係が壊れるわよ。
開運って意味での金運アップは地味かもしれないけど、仕事運を上げることから始まると思うの。
で、お財布の色や形で果たして金運が上がるのか?って話だけど…。
よく昔から「赤い財布は赤字になる」「黒い財布は黒字になる」って言われてきたわよね。

でもこれって日本語特有のことでしょ?
むしろ赤って気持ちが上がるというか、元気になる色よね。
お財布はお金を入れるものだし、毎日使うものだから汚れ方も激しいから、確かに黒だと汚れにくくで長持ちはすると思うわ。
コマメにお財布を買い替えたいって人は思い切って白い財布を使うっていうのもいいと思うし、高価なお財布を長く大事にしたいという人は汚れが目立ちにくい色を選ぶといいわよね。
風水ではお財布は数年おきに買い替えるべきって言われてるみたいだけど、私はどっちでもいいと思う。
要は「お金の家」としてお金にとって居心地がいいかどうか。
ちゃんとお手入れして大切に使っているお財布なら何年使ってもいいと思うけど、汚れたり破れたりしてボロボロになってる状態なら買い替えるべきよね。
自分がお金になったとして、そのお財布に入りたいか?って考えたら変え時が分かるんじゃないかしら?
金運を上げる財布とは?運気を上げる色は年によって変わる!?
話は金運を上げるお財布の色に戻るけど、私の考えは「あなたの好きな色を選んだらいいんじゃないの?」ってことです。

一般的に金運を上げるなら金色の財布がいいとか、財産を減らしたくないなら黒、無駄遣いを減らすならグレー、お金の運気を上げたければ白、出世を望むなら紫…などなどあるわよね。
でも、その年によっていわゆるラッキーカラーが変わるわけじゃない?
毎年お財布をラッキーカラーに合わせて買い替えるのか?って思うと、それも結構な散財よね。
それにさ「今年は紫のお財布がラッキーカラーです」って言われたら、探すのってかなり大変よ?
女性はまだいいけど、男性に「今年のラッキーカラーはピンクです」って言われても困るわよね~。
もちろん、売る側もその年のラッキーカラーを意識して商品を作るとは思うけど、色を決められた上で気に入ったお財布を選ぶとなるとなかなか苦労よね。
お財布はお金の家だって言ったけど、お金にとって居心地がいいことも大事だけど、もっと大事なのは使うあなたが気に入るかどうかってことよ。
使う本人が気に入ってなかったら大事に使おうって思えないでしょ?
人間、気に入ったものは無意識に大切に扱うから、大前提として気に入ることが重要。
そういった意味だと高価な財布っていうのもいいかもね。

高いものも人って無意識に大事に扱うから。
大事に扱われたものって綺麗な状態で長持ちするじゃない?
「お財布の色なんて好きなの選んだらいいのよ!」って言ったら、あれこれ反論する人もいるだろうけど、個人的にはあなたの好みでいいと思う。
色にこだわりが無いっていうんなら、その年のラッキーカラーで探してみてもいいと思うけどね。



要は大切にする気持ちであって、そこまでお財布の色にこだわることはないと思うわよ。
金運を上げる財布のお手入れ方法!お財布はお金の「お家」と考えて!
私はお財布で金運を上げるなら、色よりも重要なのはその扱い方だと思うの。
だって大切に使ってても汚れちゃうのがお財布ってものよ。
布や革製のものがほとんどだから、どうしたって汚れが染み込んじゃうし、クリーニングもできないじゃない?
あとレシートやポイントカードをパンパンに入れて、はち切れんばかりになってるお財布を持ってる人もいるけど…。

それって家に例えたらゴミ屋敷だから!
お財布の整理整頓ができてない人って自宅でも物を捨てられなかったり、整理できないんじゃないかな~って思っちゃう。
そのレシート、なんでとっとくの?ポイントカードってそんなに毎日使う?使うなら別にカード入れ持ったらいいんじゃないの?
お会計の時、イザお札を出そうとしたら全部レシートだった!…っていう友達の失敗談があるけど、そんな財布で金運上げたいって図々しいにもほどがあるわよ!
まず金運を上げたければお財布の中はコマメに整理整頓して、今いくら入っているのか常に把握しておくことが大事よ。
布製なら事前に防水スプレーをしておくとか、革製だったら時々拭き掃除もしましょうよ。
そんなことで本当に金運が上がるの?って思うかもしれないけど、お財布の管理をしっかりしておけばまず無駄遣いが減るわよ!

今、いくらお財布に入っているか?あまり考えてない人は衝動的に欲しい商品をレジに持ってっちゃうことがあるし、そういう人は「やっぱり止めたい」と思っても引っ込みがつかないからカードで払っちゃう。
で、リボ払いにしたり生活費を使いこんじゃったりするのよ。
ちょっとしたものだと「ま、いっか!」と思って買っちゃったりするけど、今いくら持ってて今日はいくらまでなら使えるかってことを把握してるだけで、かなりの無駄を防げるものよ。
そういった地道なところからちょっとずつ金運を上げてみない?
お金に対する意識を変えるなら金運を上げる財布布団はいかが?
金運を上げるといった意味で、ここでちょっと面白いグッズをご紹介するわね。
お財布専用の布団があるのをご存知かしら?
文字通り毎晩お財布を寝かせるためのお布団のことよ。
一日頑張ってお金を預かってくれたお財布を労うために、布団職人が手作りしたお布団セットがあるのよ。


この画像だけ見ると「何かのギャグ?」って思っちゃうかもしれないけど、この布団にお財布を寝かせる時には一旦中身を全部出すのが基本。
この時にイヤでもレシートやポイントカードも出すことになるわね。
だから自然と毎日お財布の中身の整理ができちゃうし、残高も確認できちゃうってワケ。
その意味ではお財布が整理できない人にはうってつけの開運グッズだと思うよわ。
Youtuberで有名なヒカキンさんが愛用していることでも有名なんだけど、見たことあるかしら?
一つ一つ職人さんが手作りした財布布団は、金運神社でご祈祷も受けてから注文者さんに発送されるんだそうよ。
ここまで徹底していると素晴らしいわね!
この財布布団を手に入れたら誰でも金運が上がるのか?といったら、やっはりそれは無いと思うわ。
きちんと毎日お財布に感謝して寝かせてあげる習慣を実行できないとご利益はないんじゃないかしら。
逆にここまで立派な財布布団を用意しちゃったら、イヤでも使わないと勿体ないと思わせるところが狙いなのかもしれないわね。
これならきっと毎日財布の中身を全部出して整理するし、お金を仕舞う時に残高も確認できるしね!
実際、この財布布団を使っている方のレビューは「お金に対する意識が変わった」という意見が多いわね。
お金に対する意識を変えるにはぴったりな開運グッズだと思うわよ!
コメント