


この記事ではサロン集客方法について語るわよ!
魅力的なサロンを作るにはフェイスブックを最大限に活用すべきよ!
サロンの集客方法に悩んでいる人って結構いらっしゃるのよね。
一口にサロンと言っても、ネイルサロン、ヘアサロン、エステサロン…様々なものがあるわよね。
美容系が多いけれど、スピリチュアル系のサロンもあるし、占いや趣味の世界のサロンなど様々なものがあると思うわよ。
ご自宅の一部をサロンとして提供している人もいれば、お金を払って場所を借りたり買ったりしている人もいるでしょうね。
女性が一人でサロンを経営するとなると、いきなり自宅に知らない人を招くのは怖いから、他所にサロンを用意するケースも多いと思うわ。
でも、お金を掛けてサロンを用意しても肝心の集客がうまくいかなかったら赤字になっちゃうわよね?


占い師さんだったら軌道に乗るまではカフェでやるとか、スカイプやZOOM、電話を使うとかしてスタートするってことができるけど、実際に施術をする商売だと無理があるわよね。
私がお世話になってる鍼灸治療院で、お部屋の一角をカーテンで仕切ってマツエクサロンを開いていた女性を見たことがあるわ。
固定客がつくまでの間借りってヤツね。
鍼灸治療院は使っていないスペースを貸して場所代が入るし、マツエクサロンの方は使う時だけ場所代を払って施術ができて、お互いWin-Winの関係が成立したってことよね。
半年くらいしたら集客に成功したとかで自分のサロンを用意できるようになったみたいだけど。
今までどこかのサロンで固定客がかなりついていた人なら、自分のサロンを用意して集客しても成功しやすいと思うけど、いきなり起業してサロン集客をするのはリスクも大きいと思うわ。
また売上が上がったからといって、サロン集客に終わりってないのよ。


むしろ起業した翌年からが勝負といっても過言ではないわ。
リピーターさんになってくれたからといって、その方が一生通ってくれるか?というのは分からないし、常に魅力的なサロンであり続けないと飽きられちゃう可能性もあるのよ。
だからリピーターさんを大切にしつつ、顧客の新規開拓もしていかないといけないってことよね。
あなたにとって魅力的なサロンってどんなものかしら?
サロン集客方法はたくさんある!オススメはフェイスブックの活用
まずは新しい顧客をサロンに集客したいとしたら、あなただったらどうする?
広告を出す?
地元の人に知ってもらえるよう駅前でチラシを配る?
ホームページやブログを作ってみる?


新しい顧客には、とにかくあなたのサロンの存在を知ってもらわないといけないから、どの方法もいいと思うわよ。
ただ、サロンには明確な顧客のターゲットってものがあるから、不特定多数の人にアピールするより、あなたのサロンに興味を持ちそうな人が集まる所を狙った方が効率がいいわよね。
くたびれたオッサンにネイルサロンのチラシを配ったって意味がないでしょ?
オシャレに興味のありそうな女性がたくさん集まるお店にチラシを置かせてもらった方が集客できる確率は上がるんじゃないかしら?
割引券を付けるとか初回特典を付けると集客率は高くなるけど、2回目以降のリピートが望めるかどうか?は1回目の内容によるわよね。
あなたのサロンをお客様に「特別」と思わせるものがないと難しいってことよ。
サロンの内容はもちろんだけど、新規のお客様にリピーターさんになってもらう方法の一つとしてオススメなのがフェイスブックよ。


「え!?今はLINEなんじゃないの?」と思うかもしれないけど、フェイスブックは実名登録だから基本だから信頼度が高いってご存じかしら?
逆に言うと実名登録だから変な人とも繋がりにくいとも言えるわね。
フェイスブックであなたのサロンの内容やお客様の感想などを書いたら、初めての人も安心感が得られるんじゃないかしら?
サロンの内容にもよるけど、お客様同士で交流できた方が効率がいいなら、フェイスブック内でサロンを開設してもいいしね!
ネイルサロンに行った時とか、施術してもらったネイルを撮影してサロンのブログにアップしてもらえたりすると、お客の立場としたらテンション上がるじゃない?
「今日の施術はいかがでしたか?」とか「次回のどのようにしましょうか?」とか、気にかけてもらえると嬉しいものじゃない?
あんまりしつこ過ぎるのもウザがられちゃうから、やり過ぎは禁物だけど。
それでも自分のことを大事に扱ってくれてると実感できるサロンは、やっぱり通い続けたくなると思わない?
一人一人のお客様を大切にするってことは基本だけど、集客の極意よね。
サロン集客方法には必須!?フェイスブックはブログと連動できる
フェイスブックはアカウントを作らないと見れないから、ブログの方が多くの人に見てもらえるんじゃないの?
…そう感じる人も多いから、集客したいみなさんは頑張ってホームページを開設したり、ブログを作ったりするのよね。
確かに集客を意識するなら宣伝できる媒体はなるべく多く利用すべきよ。
でも、フェイスブックにブログ、ツイッターにインスタに…とその全部をこまめに更新するのって結構な手間よね?


サロンを開いていればネタには尽きないかもしれないけど、同じような内容をあちこちの媒体にアップするのってちょっと時間の無駄じゃない?
だったらブログとフェイスブックを連動しちゃうっていう手があるわよ。
フェイスブックだけじゃなくてツイッターとも連動することができちゃうから、とっても便利よ!
最初に設定さえしておけば、ブログに記事をアップすると同時にフェイスブックやツイッターにも自動的に投稿できる機能よ。
私も利用しているけど、こんな感じになるかな。


もちろん、ちょっとした内容ならツイッターだけでつぶやいたり、緊急告知したいことがあったらフェイスブックやツイッターだけに流すとかもOKよ。
フェイスブックの個人アカウントは商業利用ができないから、ビジネスアカウントやフェイスブックページを使わないといけないから気を付けて。
フェイスブックページは「いいね!」をした方のフィードにフェイスブックページの投稿を表示させることができるから、見込み客を集客できる可能性が広がるわ。
…なんて言っても、フェイスブックをやっていない人にはチンプンカンプンな内容よね。
まぁ、実際にサロンに集客してみたら分かると思うけど、人は予想もしないルートから集まってくることがあるわ。
だから苦手意識を持たずに何でもトライしてみることよね。
私もまだまだ研究中だけど、サロンに来てくれた人に「どうやって私のサロンを見つけましたか?」と聞いてみると参考になるわよ。


意外と自分が狙った所から来ていなかったり、予想もしない物に需要があったりするから、お客様の声を聴くっていうのは大事よね。
予想を裏切られる楽しさがあるっていうのも、サロン集客の魅力かもしれないわ!
コメント